こんにちは、ライフデザインプロデューサーのタケさんこと福森です。
10代の頃から心理学・成功哲学・スピリチュアル・自己啓発などの学び・探求・実践・分かち合いが大好きです。
現在では好きが高じて、文章・動画・セミナーなどを通して、僕に関わる人が「自分の思い描いた人生を歩めるようにサポートする」事をライフワークとしています。
様々な分野の知恵や知識を応用し「現在地」→「願望」にスムーズに移行するという概念に基づいてSMC(slide move coaching)という名前で様々な企画を行っています。
自分の人生という作品を自分で創る

まず、はじめにお伝えしたいことは「自分の人生は自分が創れる」という事です。
そして、「今の人生もこれまでの自分が創った」ということです。
これまでの思考・感情が今の現状を作り出しています、と、いうことは?
これからの思考・感情が未来の状況を作り出すという事になります。
なので自分の思い通りの未来を思い描き・自分が未来に感じたい感情でいる事が出来れば、その状況を創り出すことができます。
「ってことは、今が辛くて・苦しいんだから未来も辛くて・苦しいやん」となるわけですが、
SMCでは過去の出来事における認識を変えることで、現状の認識を変えるワークを行います。
現状の認識が変わるので、現状の心の状態・あり方・行動が変わり
心の状態・あり方・行動が変わるので状態が変わりその後の未来が変わるという流れに乗ることができます。
「自分の人生は自分が創れる」だから
「自分の人生は自分が創る」というあなたになってほしいと思っています。
「自分の人生における」「最高の作品」とは?

自分の人生が作品だとすれば、自分史上最高傑作は
「自分の価値観が完璧に満たされていてバランスの取れた作品」です。
自分が感じる「好き・したい・ほしい・在りたい」が満たされておらず
自分以外の人や世間が言う「好き・したい・ほしい・在りたい」が満たされても
自分の価値観が満たされていないので不満足となります。
ホントは一人で読書が好きなんだけど、周りが言うから無理して頑張ってゴルフしてるなんて最高の人生とは程遠いですよね?
でもずっと一人では生きていけないので、家族や人間関係などのほかのカテゴリとバランスをとりながら成長していく。
そんな自分の人生こそが「自分の価値観が完璧に満たされていてバランスの取れた作品」です。
脚本家の脳を変えれば映画作品が変わる

人生を一本の映画に例えてみましょう。
人生という映画は、脚本家・監督から主人公まで1人で作品を作り上げます。
なので、そもそも脚本を書く「脚本家の脳」を変えれば映画作品を変えることができます。
脚本がいい場合、監督・スタッフ・俳優が優秀であればあるほどいい映画作品が出来上がるでしょう。
逆に脚本が悪い場合、監督・スタッフ・俳優が優秀であってもいい映画作品にはなりませんよね。
心の中で「どうせ自分なんていい脚本書けないよ」とボソボソ独り言を言いながらいい脚本を書く人と
「私が描くストーリーは自分も書いていても楽しいし、世界がそれを待ってるんだよね」と思いながら脚本を書く人では同じ題材でも仕上がりは別モノになっているはずです。
SMCではあなたの脚本家としての脳を変える手助けをします(実際に行うのはあなた自身です。)
あなたの脳が変われば「脚本が変わる」ので監督の求める人材・スキルが変わります。
監督の求める人材・スキルが変わるのでスタッフや俳優の質が変わり、
あなたの人生という映画作品の質が変わるわけです。
僕自身も変わることができた方法

SMCで行う内容はもちろん僕自身が効果を実証済みだし、実際に日々行っている内容でもあります(まだまだ完璧ではありませんが)
人生の成功を「自分の価値観が完璧に満たされていてバランスの取れた作品」する事として、その方法を3stepに体系化しています。
step1.人生を8個のカテゴリに分けてその願望を明らかにします
step2.自分の中にある価値観を明らかにします。
step3.自分の価値観と下位のカテゴリを結び付け、人生のバランスの輪をキレイに大きくしていく。
シンプルでわかりやすく、ワーク形式で自分の価値観に沿って人生を作る方法なので、
めんどくさがりの僕でも楽しく人生を少しづつ望む方向に進めていけるようになったのだと思います。
もう少し深掘りして内容を見ていきましょう。
step1.人生を8個のカテゴリに分けてその願望を明らかにする

人生を8個のカテゴリに分けて見てみましょう。
- 仕事
- 趣味・体験
- 知識・学習
- 美容・健康
- お金・資産形成
- 家族・子育て
- 精神性・心
- 社交・人間関係
上記の8個です。
各カテゴリにおけるあなたの願望をイメージしてみて下さい。
各カテゴリの状況がどのような状況で、どんな人がいて、自分の状態はどのような在り方をしているのが理想でしょうか?
願望がイメージ出来たら現状を把握していきます。
人生を8個のカテゴリに分けて採点する

上の図を使って自分の人生の満足度を10段階で採点し点の位置を線で結んでみて下さい。
人によってはグラフの状態がいびつに書き出されると思います。
自分の人生を採点する事で、現状の人生の輪が偏りがあるのか、偏りがなくきれいな輪なのか把握できます。
くぼんでしまっている部分は自分の人生の欠点になってしまうので、バランスよく満足度を高めて、バランスを取りながらグラフを大きくしていく必要があります。
(きれいな大きなピザを作っていくようなイメージです。)
step2.自分の中にある価値観を明らかにする

人生を8このカテゴリに分けてみていきいますが、人それぞれ価値観の優先順位があり、その価値観の通りに行動します。
人は自分が価値を感じるカテゴリの順番に時間とお金を使います。
僕の価値観の優先順位は以下の通り。
- 仕事
- 趣味・体験
- 知識・学習
- 精神性・心
- 家族
- 美容・健康
- お金・資産形成
- 社交・人間関係
いうまでもなく僕自身も自分が価値を感じるものの順番に時間とお金を使っています。
なので、上位のカテゴリは何もしなくても勝手に成長・発展していきます。
下位のカテゴリは現状維持もしくは年々衰退・縮小し、人生における欠点となってしまいます。
では下位のカテゴリはどのようにして成長・発展させて、バランスのいい人生の輪を作ればいいのでしょうか?
step3.自分の価値観と下位のカテゴリを結び付け、人生のバランスの輪をキレイに大きくしていく。

自分の価値観と下位のカテゴリを結び付け、人生のバランスの輪をキレイに大きくしていきます。
人生の輪がいびつな形をしているとそれは欠点になるからです。
先ほどご紹介した僕の例だと「1位が仕事」「8位が社交」でした。
社交面を成長・発展させることで仕事面にどのような好影響があるのか考えていきます。
(僕の例だと社交・人間関係をより良くするとどのように仕事に好影響があるか考えていきます)
そして、社交面の願望を明らかにし、その目的・目標を明らかにし、実際に行動・改善していく事で人生の輪をきれいに大きくすることができます。
今が暗くても・継続が苦手でも・根性なくても大丈夫

今がどうしようもなく大変で、出口の見えない真っ暗なトンネルの中をただ進んでいるような状況の人もいると思いますが、大丈夫です。
物質世界は完全な二元性のバランスが保たれています。
手の平に光が当たっていれば手の甲は影になっていますよね?
絶対に良いことだけってないんです。
絶対に悪いことだけってないんです。
良いと悪い・+と-・光と影これらは常にセットで完璧なバランスをとっています、この二元性を保っている状態が「調和」の取れた状態です。
もし今辛くて・苦しくてどうしようもない状態なのであれば、あなたは多くの物事のマイナス面・ネガティブな面・マイナスの面・裏側からしか物事を見れていません(不協和が生じています)
ワークを通じて物事について良いと悪い・+と-・光と影を理性で考えることができるようにトレーニングを行う事ですべてにおいて調和がとれてきます。
調和の取れた状態で人生の各カテゴリに取り組む事で人生を成長・発展の方向に向かわせることができます。
継続が苦手でも大丈夫(モーニングルーティン)

継続が苦手な方でも、モーニングルーティンによって継続ができるよう仕組みを作っています。
朝にルーティンを組む事でインスピレーションに満ち溢れた状態で理性的に人生をデザインする事ができるからです(夜になると人は疲れて感情的になり、決めたことも投げ出しがちになります)
起床時間・アファメーション・イメージング・リストアップ・読書・運動
これらの項目を時間を決めてタイマーを入れて行う事で、継続が苦手な方でも、毎日自分の人生に向き合えるようになります。
根性がなくても大丈夫(モチベーションの使用方法)

人生かえるぞー!みたいな根性がなくても大丈夫です。
モーニングルーティンによって静かなワクワク感を常に感じられる体質に変わっていきます。
静かなワクワク感を感じているときの脳は願望を達成しているときの心の状態を保っています。
人間には「元に戻す機能」が備わっているので自分が願望側にいる状態を保っていれば現状から願望に向かってモチベーションが働くことになります。
これによって根性がなくても自然とモチベーションが働いて、自分の願望が実現する方向に人生が進むことになります。
自分の人生という映画作品を最高傑作に仕上げよう

SMCを通して自分の人生という映画作品を最高傑作に仕上げましょう。
自分の人生が良くも悪くも自分が創っているわけです。
だったら自分にとっていい作品に仕上げた方がいいですよね?
自分の人生の各ジャンルにおける願望がすべて実現している現状をイメージしてみて下さい。
- 誠実で学びあい・助け合えるかけがえのない知人・友人に囲まれて日々生活している。
- お金をもらなくてもやりたくて仕方がない仕事をやって望むだけの収入を得ている。
- 自分の興味ある分野の知識をたくさん学び吸収している。
- 自分が理想とする貯金と金融資産を保有し、これからどのように社会貢献するか考えている。
- 家族関係・子育て・パートナーシップにストレスがなく平和な家庭環境が作られていて、穏やかな日々が送れる。
- 自分の理想とする体型と健康状態で、お肌や髪のケアも思う存分できている。
- 高い精神性・スピリチュアリティを持ち、何があっても動じず心の声に従って生きることができる。
- 好きな時に好きなだけ、趣味・体験をやる事ができている。
もちろんこれらは一朝一夕にはいきません。
3年・10年・30年ずーっと人生は続きます。
3年・10年・30年ずーっと人生に取り組みましょう。
3~10年あれば人生はとんでもなく大きく変わります。
掃除・整理・整頓しましょう
瞑想・運動しましょう
お渡しするリストアップやワークをやりましょう
ジャーナルで願望を明らかにしましょう
上記の内容をベースに僕があなたの人生を全力サポートします。
応援してます、一緒に成長していきましょう。
コメント